koyuki. FUJIFILM Log

富士フイルムのカメラとレンズの感想文みたいなブログ

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

自然すぎて不自然

GFX

GFXで撮影した写真でのフォトブック作りは フォトブック用の写真の選定も終わり、ページレイアウト作成という段階まで来たが…… 表紙どうしよう問題が片付いてない… なかなかイメージも浮かばないのでタイトルだけでもいいかなーとか思ってるけど、せっかくだ…

GF63mm F2.8 R WRの使い心地

GFX

今年はあったかいなぁ…なんて思っていたら陽射しがない日はもうしっかり冬 台風の影響が少なくて紅葉もロングライフだから今年は割と長く秋を楽しめたなぁという印象 koyuki.は現在、GFXで撮影した写真を厳選してフォトブックを作ろうとページのデータを作成…

エテルナブリーチバイパス

GFX

ようやくTwitterにアップした写真に対しての記事更新が追いつきそうなので久々にTwitterに写真をアップした いいねがもらえたりリプライもらえるのはとても嬉しいことだね 自分も積極的にみんなと関わっていきたいとこだけど、やりたいことが多すぎて追いつ…

ボケの美しさでメシは食えるか

GFX

いや、食えないよ と、いきなりひとりノリつっこみから入る今日の記事はボケ方に関する記事 また曖昧な話題で結論が出なさそうなんだけども… ------------------------------------- あ、X-T5購入された皆さん、おめでとうございます 価格.comのあの感じから…

クラシックネガと冬の光 〜XF35mm F1.4 Rとの相性〜

ちょいと近況小話 11月中は撮影や音楽活動で多忙を極めたのであっという間だった気がする そして今日も事後の編集に追われているのでちょっと早起きしてコーヒー片手にブログ更新… 時間の流れが年々早く感じるようになって幾星霜、時間の貴重さ重要さは年々…

ハズレのようなアタリ

GFX

みんなはどこか欠点があるけど好きな写真というのはあるだろうか ちょいとブレてるがなんか好き 微妙にピント外してるけどなんか好き そんななんか好きがとても良い価値観だと思っていて、理屈や技術なんかでは説明のつかないものもまた人間が撮影することに…

X-TransⅡ

X-Trans cmos sensorも第5世代 第1世代のX-Pro1を自分が初めて手にしたのは今から6年前のこと 色、解像度、ボケ…当時はよく分かってなかったけどそれでも分かる質の高さ 写真を撮るのがとにかく楽しかった それから矢継ぎ早に鞍替えしX-T1、X-T2、X-T4…と世…

XF27mmとクラシックネガ

今回は相性のお話 XF27mmはこれまででかなり出番が多く、買い直した回数も1番多い とりあえずのレンズとして買い戻しやすかった サイズと描写、持ち出しやすさ等の面から見てもちょうど良いレンズなのだ XF18-55mmもいいのだけど、やはり長い やりすぎキット…

風景撮影に対して思っていた事

GFX

今や風景撮影がメインと言ってもいい程、風景を撮りに出掛けている 三脚もハスキーの3段と風景撮影向きなクソ重くて冬は氷の様に冷たくなるものを使っている 良い機材でしっかり撮るならばしっかりとした三脚が必要 最初はジッツォにしようと思っていたけど…

RAW現像

GFX

富士フイルムのカメラを使っている人は基本的にJPEGで完結している人が多いのだろうか 当然、JPEG最高画質を目指しているメーカーのJPEGなので他社に比べてかなり綺麗ではある しかしながらどうしてもレタッチやRAW現像でなくては実現しない画もあるのが事実…

FUJIFILMの青 ②

GFX

当ブログ初期に同じタイトルで記事を書いていて、改めてFUJIFILMの青色はいいよなって思ったのでまた書くことにする メカニズム解明だとか、記憶色がどうとかは調べたところでたぶんよく分からんと思う ただホワイトバランスだけで他社メーカーとこんなに差…

手持ち星景撮影

GFX

そろそろX-Pro4貯金を始めた方がいいかも なんて考えてる けどそもそもX-Pro4が出るとしたら一体どんなカメラとして発売されるんだろうか もはや予想も付かない でも正面から見た外観は変わらないんだろうな それだけでも安心感ある 今の技術力ならばIBIS入…

高解像度の先に

GFX

α7RⅤが画素数据え置きで出ることにある種の安心感と時代の変化を感じた "高画素戦争"は悪いことではなかったと思う でも画面で納得してプリントしない人たちが6,000万画素もいらないなんて言う 当たり前だろ それを承知で各社画素数を上げてきた 字面で売れ…

X-T5に触れた所感

昨日、都内に用事があったのでついでに六本木東京ミッドタウンにあるFUJIFILM SQUAREに行ってきた もちろんお目当てはX-T5 ベッタベタ触ってきた 最高に良いカメラだよ、あれは 予約した人のうち一体何人が手に入れられるんだろうね 手に入れられた人は良い…

GF100-200mm F5.6 R LM OIS WRとの1年

GFX

GF100-200mmを購入したのは昨年の冬ボーナス支給の時のこと GFX50SⅡとキットレンズのGF35-70mm、GF63mm、そしてGF100-200mmこの3本があればひとまず色々と楽しめるだろうと2ヶ月程で揃えた ここまででざっと¥800,000程度 GF63mmは中古がかなり安くなってい…

質感の描写

なんとか毎日更新中の当ブログもやっと累計1,000PVに届きそう それもこれも全てはこのブログにアクセスしてくれているみんなのおかげ ありがとうございます 特に目標とか野望とかなく単純に富士フイルムのカメラとレンズをベタ褒めしてるだけなのでこのまま…

XF35mm F2 R WR

先日の記事でも書いたようにXF35mmはF1.4とF2 WRの2種類を持っている 今回はXF35mm F2 R WRのお話 スペックなんかは調べれば出てくるので割愛 このレンズの魅力はまずサイズだと思う フードを付けなければ5cm程度とかなり短い 持ち出すハードルがかなり低い…

レンズ購入を検討する時に必ずチェックする事

GFX

こんな話もちょくちょくしているような気もするけど、改めてすると新しい発見がある……かもしれない 例えば今度発売されるXF30mm Macroは自分から見て買いなのか… 何故NOKTON 23mm F1.2は買って35mm F1.2は買わないのか… などなど 各メーカーの狙いや設計思想…

GF63mm F2.8 R WR

GFX

X-T5とXF30mm Macroやはり供給不足が発表されたなぁ 年内に一体何人が手に入れられるのか… ここ最近ではやはりX-T5の予約の入り方が断トツ 勢いがあるし、やっぱT1桁機は人気だなーと実感した ---------------------------------------- さて、秋も深まる中…

置きピン

GFX

昨今のカメラはAFが格段に良くなった あっという間にピントが合っている しかも割と正確に 技術の進歩には驚かされる この業界にいて14年ほど(ブランク有)だが、ここ数年デザインを変えずにコストを下げ中身だけ進化させる作戦が続いているカメラ業界も、中…

縦位置構図にハマる

一時期狂ったように縦位置構図にハマっていた時期があった とりあえず縦位置 一応横位置でも撮る、みたいな Twitterが縦位置対応したからとかでもなく、なぜか縦位置にハマった時期があった 今となっては別にそうでもなく、被写体にとって都合の良い方をあれ…

XF35mm F1.4 R

これだけ使用頻度が高いと登場する回数も当然多いわけで なのにまだ書くことあるの? って思う…、けどある この日は世田谷区にある経堂駅あたりでMVの撮影をしていた その時の撮影機材はGFX50SⅡとGF63mm 撮影自体は夕方から夜(というか深夜)だったので日中は…

モノクローム

GFX

いよいよX-T5とXF30mmMacroが予約開始 みんなは予約したのかな? 自分はそんな中GF80mmを買うかGF110mmを買うか悩み中 金額差もそこまで大きくないし、自分にとってのバリューが高い方を選びたいところ… 大きくて重いけど随一の画質と誉れ高いGF110mmか、機…

パンフォーカス

今回の話題はお馴染みスナップに関することだけど、画角の話になるとワンパターンなのでパンフォーカスのお話(とはいえ結局画角の話だけど) 広角〜標準域までは幾らか絞ればパンフォーカスになる もしかしたら中望遠も出来るかもしれない でもそこには光量が…

前ボケと後ボケの質

GFX

前ボケを使うようになってからボケの質をこだわるようになった 前ボケは後ボケよりもボケ量が多い なのでAPS-CサイズセンサーのXマウントでも立体感を出すのに良い手段だと思う フジノンレンズは基本的にボケの質が高くてサードパーティのレンズが増えてきた…

GFX50SⅡを手に入れて撮るようになったもの

GFX

X-T5が発表となりスペックシートを隅々まで熟読したけど あれは欲しくなるなぁ…、間違いなく最高のカメラの1台だと思う おそらく専門店では23万円辺りでの販売となるとのことで… 格安じゃね…??? と職場で申したところちょいと引かれた いい加減慣れてく…

点像復元処理

GFX

XシリーズとGFXシリーズのほとんどのカメラには点像復元処理という機能が搭載されている 名前の通りの機能なんだけど、これは回折現象によって落ちるはずの解像感も補正してくれている https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t10/menu_shooting/lens_modulat…

XF35mm F1.4 Rがあれば

言わずと知れた神レンズといえばXF35mm F1.4 R 当ブログでも何度か話しているあのレンズ もし1本だけレンズを持っていくならどれ?と言われたら迷わずXF35mm F1.4 Rを選択する それぐらいこのレンズには魅力と実力がある ここで言う実力とは光学設計ではな…

ブラックミストNo.5

GFX

いよいよ今夜X-T5が発表 リークされた情報通りだとしたらここ最近の状況から言って長期欠品、在庫の取り合い必至なカメラだと思う だってさ、T1桁機出す度に一部の人が買ってから言ってるのか買わずに言ってるのか知らないけどデケェだのX-T1のサイズにしろ…

逆光耐性に思ふコト

昨今のレンズは本当によく作られてると思う 企業努力を感じるし、便利になった 「間違い」の少ない機材は「快適さ」を保証してくれる 快適にシャッターを切れて、快適に仕上がりを追求できて…… 快適は金で買える ただし描写が関わると何でも金を積めばいいと…