koyuki. FUJIFILM Log

富士フイルムのカメラとレンズの感想文みたいなブログ

逆光耐性に思ふコト

昨今のレンズは本当によく作られてると思う

企業努力を感じるし、便利になった

間違いの少ない機材は快適さを保証してくれる

快適にシャッターを切れて、快適に仕上がりを追求できて……

快適は金で買える

ただし描写が関わると何でも金を積めばいいというわけでもなく好みがある

 

時代はどんどんハイレベル・ハイスペックなるべく小型軽量な形にしていこうとする

その中にはきっと捨てられてしまうものもあるはずだと思う

それは仕方のない部分もあるとは思う

だからXF33mmXF35mmF1.4併売されてる富士フイルム撮影者の数だけ有るであろう良い描写に寄り添ってるメーカーだと思う

 

工学設計の良さが必ずしも誰もが頷く良い描写になるわけではない

それが富士フイルムというメーカーのレンズ選びが楽しい所以だと思う

 

f:id:music_to_camera:20221101143336j:image

 

X-T1  XF18mm F2 R

 

先日の記事「XF18mm F2 Rのこと

https://koyuki-fujifilm.hatenablog.com/entry/20221029/1667018607

の写真と同じ日に撮影した離陸前の1枚

早朝の便なのと冬だったのもあり真横からの陽光

先日の記事の通りマニュアルフォーカスで撮影した

 

光を柔らかくしたいのもあり絞りは開放のF2

ふんわりとした朝陽が機内を包むかのような柔らかさになった

 

逆光にはあまり強いともいえないXF18mm F2

オールドレンズは大げさだけど、フレアの出方やそれに伴う画質の低下具合はそれに近いものがある

自分はこの描写を気に入っている

それはこのXF18mmF2がこのサイズ、この使い勝手、この価格なのも含めて色んな面で気に入っている

 

以前であればXF16mm F1.4を使ってただろうし、それこそこの画角が必須ならばXF18mmWRを買っていたと思う

今はGFXがあるからXマウントを真の意味で機動性を求めて使うようになれたと思う

その面から考えるとXF18mm F2ちょうどいいのかもしれない

 

そのちょうど良さというのがきっと描写の話にも通ずるものがあると思う

 

各々が求めるものを叶える機材が最高の機材

 

そう思うからこそXマウントは楽しい

そしてXマウントはその描写を追求するにはとてもちょうど良いのだと思う